FAQ

鍼は使い捨てですか?

ご安心ください。
tete laでは、すべての鍼を滅菌し、個包装された
使い捨てタイプ(ディスポーザブル)の鍼を使用しています。
使用後は必ず破棄し、他の方には繰り返し使い回すことはありません。
また、施術者の手指消毒をはじめ、衛生面はしっかりと管理しています。

健康保険は使えますか?

tete la では健康保険の取り扱いはございません。
根本的解決を目指し、包括的にアプローチするため、
こちらではすべて自由診療での施術を行っています。
鍼灸治療は一定の条件を満たすと健康保険を利用できる場合もありますが、
保険を使用すると治療範囲に制限が生じます。
そのため、非常に限られた範囲内での施術となり、
根本的な治療に至りにくくなります。

 

施術により出血(内出血)することはありますか?

施術を行う部位やその日の体調、体質によっては、
毛細血管を傷つけることがあり、
その結果として出血(内出血)や
紫斑(青あざ)が生じる場合があります。

個人差はありますが、紫斑(青あざ)は
通常、数日〜2、3週間程度で自然に回復します。

なお、結婚式やパーティー、撮影などのイベントで
お肌を露出する機会がある場合は、
イベントの1週間前までに
施術をお受けいただくことをお勧めしています。

生理中でも施術は受けられますか?

生理中でも施術を受けていただくことに問題はありません。
施術により、ホルモンバランスや血流が改善されることで、
経血量が一時的に増えることがあります。

また、生理不順や月経痛、PMS(月経前症候群)、
PMDD(月経前不快気分障害)などの症状を緩和する効果も期待できます。

施術後はどのように過ごせば良いですか?

基本的には普段通りにお過ごしいただけます。
入浴も可能です。
施術後はお酒が回りやすくなったり、
体調に変化を感じる場合もありますので、
体を労わるようにお過ごしください。

より詳しい過ごし方については、こちらのページをご覧ください:
▶︎ 施術前後の過ごし方について

予約時間に遅刻してしまいそうな場合どうすれば良いですか?

まずは一度、当サロンまでご連絡ください。
当日の状況によっては、
施術内容を一部変更させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。