出すものは出す

東洋医学

こんにちは tete la です。

今回は大腸経について。
大腸経のキーワードは手放すこと。

息を吐くことをしないと呼吸は続きません。

身体的には排泄物を出す機能があります。
同様に私たちの想念や感情も手放す必要があります。

手放すことができないと
未来に向かわず、過去に執着してしまいます。

例えば悲しいことがあったとき、
悲しみを受け入れるのではなくその悲しみにしがみつくと、
メランコリーに陥り鬱々としてしまいます。

また、

「 私は正しい。あなたは間違っている」
と白黒はっきりつけたい方やいわゆる頑固おやじなどと言われるような方は、
古い考え方のクセを手放すキャパシティがないために、
支配的行動をとると東洋医学的観点からはとらえられます。

また、便秘気味の方は、感情面でも溜め込んでいる可能性ありです。

■ 鍼+アロマセラピー tete la JAPAN ■
がんばってきたあなたへ。
今こそ、自分をいたわる時間を。

tete laは、鍼灸・アロマ・カウンセリングを組み合わせたプライベートサロンです。
年齢とともに変化する体調や、こころのゆらぎに丁寧に向き合い、
自律神経やホルモンバランスの乱れによる不調を、根本から整えていきます。

無理にがんばらせず、その人に合ったペースで、
本来の心地よさを取り戻すサポートを大切にしています。

南青山(東京都港区)または南流山(千葉県流山市)にて
皆さまのご来店をお待ちいたしております。

関連記事