うつ傾向の方への東洋医学的アプローチ

ケース・レポート

こんにちは tete la です。

うつ傾向の方への東洋医学的アプローチ。

※全ての対象者に対するものではありません。
あくまでも一例です。

うつを引き起こすキッカケはさまざまです。

ジム通いなどして、ずっと身体を鍛えていたのに
怪我をきっかけに運動制限されてしまい

ジムを休んでいるうちに
気がついたらうつ症状になって

いつの間にか動く気にもなれなくなって

気がついたら
引きこもり状態になっていた。

その場合、
陽維脈をみてみるのもありです。

陽維脈は動きに関わる経絡であり、
脳にも関連しております。

うつ症状で調節不全になっている
脳の活動にアプローチします。

また、関節に影響を与える経穴や、
手足の太陽経のロックを解除し、

動きを回復させたり、
動きたい気持ちを沸き起こさせてくれます。

■ 鍼+アロマセラピー tete la JAPAN ■
「あなたの心とからだに、あたたかな手を。」

tete laは、鍼灸とアロマ、カウンセリングを組み合わせ、
心とからだをやさしくととのえるプライベートサロンです。

自律神経やホルモンバランスの乱れ、
不安感や不眠などのなんとなくの不調を、
ゆるやかに癒していきます。

南青山(東京都港区)または南流山(千葉県流山市)にて
皆さまのご来店をお待ちいたしております。

関連記事