こんにちは tete laです。
身体の中にも
お家の中のクローゼットや倉庫のような役割をする
収納スペースがあります。
その収納スペースにあたるのが帯脈です。
帯脈は倉庫のように何でも溜め込んでしまいます。
何もかもどんどん溜め込んでいくので、肥満とも深い関係があります。
帯脈は奇経八脈のうちの一つ。
奇経人脈は体内のとても深いところを巡っているのですが、
帯脈はその中でも最も体表に近い部分を巡り、
臍の高さ付近(腰と腹の間)のお腹周りを一周しています。
「帯」の字が表すように腰帯を締めるように、
全身を縦に行く陰陽の経脈を束ねています。
帯脈の治療は、
特に子供を作る前にされるとよいと言われています。
妊娠を急いでいなければ、
3ヶ月くらいは帯脈の解毒やデトックスの期間に当ててあげると、
生まれてくる赤ちゃんにはとても良いと言われています。
また、帯脈は月経を通してある程度クリーニングできます。
しかし、男性の場合は、月経がないので、便通を整えることが大切。
男性は意識的に、お通じを良くするよう心掛けてくださいね。
のどの手前、舌の一番奥に厚みのある苔がベッタリついていたりします。
この苔は、帯脈に蓄積された老廃物を表しています。
ベッタリ貼り付いた苔があれば、
帯脈のクリーニングのサインです。
要らないものは、出してあげましょう♪
■ 鍼+アロマセラピー tete la JAPAN ■
「あなたの心とからだに、あたたかな手を。」
tete laは、鍼灸とアロマ、カウンセリングを組み合わせ、
心とからだをやさしくととのえるプライベートサロンです。
自律神経やホルモンバランスの乱れ、
不安感や不眠などのなんとなくの不調を、
ゆるやかに癒していきます。
南青山(東京都港区)または南流山(千葉県流山市)にて
皆さまのご来店をお待ちいたしております。
