五行から見る、わたしのからだとこころ(水:知恵と深まり)

東洋医学

第5回:水タイプ|静けさと深い感性

こんにちは、tete la です。

わたしたちのからだやこころは、自然と深くつながっています。
東洋医学の「五行(木・火・土・金・水)」という考え方は、
季節の移ろいや植物の成長、火や水の流れといった自然のリズムが、人の内面にも映し出されるというもの。

人はそれぞれ、生まれ持った五行の要素を異なる割合で持っています。
そのバランスは、性格や行動パターン、体調の傾向にまで影響を与え、
香りの好みや心地よいと感じる空間にも表れてきます。

このシリーズでは、五行ごとの特徴や健康への向き合い方、
そして要素を整える香りのヒントをご紹介してきました。

5回目は、静かで奥深い魅力を持つ「水」タイプです。

水タイプの身体的特徴

丸顔で、手や腕にもほどよく肉付きがあり、
骨格の輪郭はあまり目立ちません。

全体的にやわらかで、落ち着いた印象を与えます。

水タイプの性格と健康への向き合い方

内向的で知的、そして抽象的なアートや表現に惹かれる傾向があります。
感受性が高く、繊細でセンシティブな人が多いのも特徴です。

治療や施術に対しても敏感なため、強い刺激は苦手。
他者からの施術を避け、自分なりの方法で
体調を整えようとする傾向があります。

水タイプを整える香り

水タイプを象徴する香りは「ナルシサス(水仙)」。

この香りをベースにブレンドすることで、
自分の主の要素を補い、ネガティブな特徴をやわらげ、
相性の悪い要素とのバランスを整えるといわれています。

深く静かな香りが、心の奥にある知恵や感性を呼び覚まします。

隠れオプション:アロマミストシャワー

tete la では、隠れオプションメニューとして
アロマミストシャワーをご用意しています。

お客様に合わせた配合のオリジナルアロマミストで、
心地よい香りに包まれながら行うトリートメントは至福の時間。
一度体験された方の多くがリピートされる人気メニューです。

ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

■ 鍼+アロマセラピー tete la JAPAN ■
がんばってきたあなたへ。
今こそ、自分をいたわる時間を。

tete laは、鍼灸・アロマ・カウンセリングを組み合わせたプライベートサロンです。
年齢とともに変化する体調や、こころのゆらぎに丁寧に向き合い、
自律神経やホルモンバランスの乱れによる不調を、根本から整えていきます。

無理にがんばらせず、その人に合ったペースで、
本来の心地よさを取り戻すサポートを大切にしています。

南青山(東京都港区)または南流山(千葉県流山市)にて
皆さまのご来店をお待ちいたしております。

関連記事