こんにちは、tete la です♪
「グレート・コンジャンクション」
「木星と土星の大接近」
最近、メディアで、ちらちら目にすることが多くありませんか?
次のグレート・コンジャンクションが起こるのが、2020年12月22日。
もうすぐですね。
そこで今日は、木星と土星のグレート・コンジャンクションについてのお話です♪
グレート・コンジャンクションとは
およそ20年に一度訪れる、木星と土星が接近する現象を指す西洋占星術の用語で
「時代の節目」とも言われます。
流行も20年サイクルで循環すると言われているので、
なんとなく「20年が時代の節目」というのはわかる気がしますね。
ただし、今回のコンジャンクションは特別です。
コンジャンクションは、約200年に一度、星座のエレメントを変えるという特徴があるのですが、
今回は「地の星座」から「風の星座」に変わる転換点に当たります。
そう、今はまさに200年単位での時代の転換点なのです。
エレメントとは、占星術で定義されている、この世を構成する元素のことです。
火・土・風・水の4種類があります。
過去約200年は、ほぼ「地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)」で起きていたため「地の時代」と言われていました。
今年から約200年は、「風の星座(水瓶座、天秤座、双子座)」で起こるため「風の時代」と言われます。
各エレメントの時代には特徴があります。
「火の時代」は獲得・拡大。王や貴族がパワーを持っていた時代です。
「地の時代」では、お金や権力、資源、安定、資本主義。現在の経済社会が出来上がりました。
「風の時代」ではシェアやコミュニケーション、創造性や情報化などがキーワード。自由、個性、調和の時代。
「水の時代」では共感、融合、集合無意識、一体感などがキーワード。
20年ごとに木星と土星は接近しますが、今回は0.1度の距離まで接近します。
日没後の西の空を眺めると木星と土星が重なってひとつの大きな星のように観測できます。
実は1623年にも接近しているのですが、日没直後のため目視することができませんでした。
したがって、今回は1226年(鎌倉時代)以来800年ぶりに観測できる非常に稀な天体ショーです。
そのため、天文学の分野からも非常に注目されています!
そもそも、木星と土星が出合うってどういうことなのでしょうか?
そして、なぜ木星と土星の出会いがそんなに大切なのでしょう?
「木星と土星が出会う」とは、
星空で実際に木星と土星がぶつかるということではなく、
地球から見て、視覚的に木星と土星がかなり近づくことを指します。
木星と土星の出会いを重要視する由来の一つにギリシャ神話があります。
土星はクロノス、木星はゼウスであり、二人は親子です。
最高神となった父クロノスはもともと自分の息子に権力を奪われるという予言を受けていたので、
自分の子どもたちを飲み込んで、若い芽を根こそぎ摘まんでいきました。
しかし、ゼウスだけはうまく難を逃れて、後に、父クロノスを倒し、最高神ゼウスとなります。
そのため神話的なイメージからいうと、
土星(クロノス)はオールド・キング。
木星(ゼウス)はニュー・キング。
土星と木星は世代交代を象徴します。
そのため、この2つの星が重なるときに、価値観や時代の流れが大きく変化するといわれています。
グレート・コンジャンクションについてお分かりいただけたでしょうか?
グレート・コンジャンクションについてみていると、
スカパラがこんなの出してた!!
たまたま、発見♪
SO COOL ♪♪
★東京 鍼(はり)とアロマテラピー の 小さなサロン tete la より★